BeneDict 地球歴史館

BeneDict 地球歴史館
menu

スモールトーク雑記

■アニメ業界の謎 2011.10.02

東日本大震災の後、初めて大阪に出張した。

JR大阪駅で降りて、大阪環状線に向かうが、勝手がわからない。大阪駅がすっかり変っている!

人の数も増えたようだ。福島第1原発事故の後、本社機能を東京から大阪に移した企業もあるというが、そのせいだろうか。

今回の出張は、取引先の新任ディレクターに、ウチのディレクターを紹介するため。ディレクター同士、仲良くしてくれれば、制作もスムースに進むし、僕の出番も減る、メデタシ、メデタシ。

取引先で、2時間ほど話をして、会食のため、梅田へ。場所は、スイング梅田ビル4Fの「酉の舞」。手羽先、唐揚の専門店だという。

手羽先と言えば名古屋だが、こっちの方が、さっぱりして美味しい。唐揚げも上品な味付けで、豆腐料理もけっこううまい。4人で飲んで食って、15000円ちょっと。さすが、大阪は食い道楽。

宴もたけなわ、盛り上がったところで、取引先のKディレクターから、奇妙な話を聞いた。

ある開発案件で、Kディレクターは、アニメパートをS社に発注した。評価用サンプルを提出させたところ、品質は良いし、価格も相場の半分だったという。こりゃいいわ、で即決。ところが、これが悪夢の始まりだった。

締め切りの前日、KディレクターはS社に電話を入れた。

「明日、納品ですけど、大丈夫ですか?」

「ゼンゼンOKです」

そして、翌日、何時になってもデータが来ない(成果物はネット上のサーバーでやり取りする)。

そこで、KディレクターS社に電話。

「納品どうなってます?」

「それがダメなんです」

「え?何がダメなんですか?」

「今日納品はムリです」

「は?昨日、大丈夫だって言ったじゃないですか!」

「はい、それが急にダメになったんです」

「意味わからんやろ!」

あげく、数日経って、上がってきた絵が、メチャクチャ。グラデーションからしてつぶれていたという(グラデーション:色を滑らかに変化させること)。一体、どんなツール使っとんや?お前らプロか!(Kディレクターの代弁)

数ヶ月経って、らちがあかないと判断したKディレクターは、S社から仕事を引き上げ、社内でやることにした。そのため、S社がそれまで制作した絵を提出するよう命じた。ところが、またもや問題発生。

一般に、アニメ制作では、

1.画像編集ソフト(Photoshopなど)で静止画を編集する。

2.それをベースに動画編集ソフト(Director、AfterEffects)で動画を作る。

なので、すべて作り直すには、動画だけでなく、元の画(静止画)も必要になる。ところが、S社から届いたのは動画のみ。

そこで、Kディレクター、S社に電話。

「画像ファイルも欲しいんですが?」

「ないです」

「は?動画の元絵ですよ」

「この世に存在しないです」

「え~、じゃ、どうやって動画作ったんですか!」

マジ、ありえない。

ということで、Kディレクターは、一から作りなおすハメに。ところが、彼自身、別の案件を抱えており、全部作り直しているヒマはない。そこで、ウチに話がきたのだが、別の案件が進行中で対応できない。そこで、代わりにN社を紹介した。

Kディレクターはさっそく、N社に評価用サンプルを提出させたが、それを見て仰天した。なんと、以前、S社が提出してきたサンプルにソックリ!

そこで、興奮したKディレクターは、サンプルについて、N社を問い詰めた。

すると、N社によれば、そのサンプルは、「S社」から頼まれたのだという。ところが、カネは払ってもらえず、その後も仕事は来なかったという。そしてその時期だが、KディレクターがS社にサンプルを依頼した頃と一致した。

こうして真実が明らかになった・・・

1.KディレクターがS社に評価用サンプルを依頼。

2.S社はそれをN社に丸投げ(N社の品質は高い)。

3.S社は、N社が作ったサンプルをKディレクターに提出。

4.サンプルの出来が良かったので、KディレクターはS社に発注。

5.S社は、別の会社で制作→無惨なほど低品質。

まるで、NHKの経済ドラマだ。面白すぎる!(Kディレクターごめんね)

熱く語ったKディレクターは、最後にこう付け加えた。

「この業界、ほんとに狭いですね。悪いことできないですよ」

ホントだ。

デザイン会社やアニメ会社に仕事を出す場合、先ず、評価用のサンプルを出してもらう。たいてい、エースに描かせるので、出来は良い(この時点で不出来なら論外)。

ところが、実際に作るのはエースとは限らない。結果、「なんやこれ?」はよくある話。

CGにしろ、アニメにしろ、出来はクリエーター次第(会社ではない)。しかも、バラツキは、工業製品の比ではない。人手に頼る工芸品だからだ。なので、ウチは、バラツキを吸収するディレクターをおいてもらっている。ディレクターが優秀なら、バラツキは小さくなるので。

ソフトウェアも人手頼りだが、「バグだらけ」でない限り、品質は目に見えない。ところが、絵の善し悪しは、一目瞭然。だから、アニメ、CGに「ごまかし」がきかない。

最近、パチンコ、パチスロ、ゲームで、アニメ版権が増えている。当然、アニメパートは、アニメ制作会社にいくのだが、たいてい問題が発生する。中には、破綻したアニメ制作もある。

一方、パチンコ・パチスロ業界の映像制作会社は、融通がきくし、粘り強い。そんな彼らがアニメ制作会社と手を組むと、必ず、問題が発生する。

彼らが言うには、アニメ会社は・・・

1.スタート時期が少しでも遅れると、アニメーターを他の仕事にまわす。

2.すべての仕様と素材がそろわないと着手しない。

3.納期は守らない

だから、彼らにしてみれば、アニメ制作会社は宇宙人なのだ。このギャップは当面埋まらないだろう。もっとも、埋まる必要もないかもしれない。

現在、版権を買う力があるのは、パチンコ・パチスロメーカー、あと、一部のゲームメーカーぐらい。今は、パチスロはアニメ版権が繁盛しているが、どこかで、一服するだろう。そうなれば、こんなトラブルもなくなる。

by R.B

関連情報